学校保健室・給食活動
日本フィリピンボランティア協会が支援を行っている小学校を訪問し、薬の配布や
子どもたちとの交流を体験することができます。
(最少催行人数:1人 最多催行人数:5人)
*平日、1週間2回、先着順サービス
1名/850ペソ 3名/550ペソ 5名/450ペソ
◎お弁当
◎日本語ツアーガイド
◎子どもたちへの軽食代
◎レンタカー(運転手およびガソリン代も含む)
子どもたちとの交流を体験することができます。
(最少催行人数:1人 最多催行人数:5人)
*平日、1週間2回、先着順サービス
1名/850ペソ 3名/550ペソ 5名/450ペソ
◎お弁当
◎日本語ツアーガイド
◎子どもたちへの軽食代
◎レンタカー(運転手およびガソリン代も含む)
|
植林活動に参加していた日本の学生たちは、栄養失調・栄養不良の子どもたち、病院が遠いため緊急時に行くことができない子どもたちを目の当たりにし、子どもたちの負担を軽減するために何かできないかと考え、薬を配給する支援を提案しました。
"心身ともに健康に育つことによって、大人になった時に国にも地域社会にも貢献できるような人になってほしい" このような日本の学生たちの温かな気持ちから「学校保健室活動」は生まれました。 |